行事ブログ
中央学園高等専修学校での出来事をブログでお知らせします。
〜オープンスクール&体験入学のお知らせ〜

いつも当ブログ、Twitterをご覧いただきありがとうございます!
暑い日が続き、本格的に夏が始まった!と感じるようになりましたね✨
さて、この夏、中央学園高等専修学校では
☆7月16日(土) ⇒ オープンスクール
☆8月27日(土) ⇒ 体験入学
を実施いたします!
「中央学園高等専修学校ってどんな学校?」
「普通科、ファッション科、保育科…それぞれどんな勉強をするの?」
「どんな学校に進もうか、なにも考えていない!」
など、進路についてまだまだイメージがついていない方が多くいらっしゃると思います。
もしよければ、中央学園高等専修学校を知ってみませんか!?
実際に授業を体験し、中央学園高等専修学校がどんな学校なのか
知ってもらいたいです!🙌
そして、体験授業の他に進路相談も受け付けておりますので、気軽にご相談ください😊
当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております!🙋♀️
申し込みは電話かWEBで!
📠TEL : 06-6719-0170
💻WEBはこちらから
1年生 フォトコンテスト表彰式
1年生はLHRの学年集会の中で、社会見学で実施された
フォトコンテストの表彰式が行われました。
部門は、"神戸部門"と"Enjoy部門"。そして、教員、"下村賞"と
3つ表彰されました。
"神戸部門"は、BE KOBEの前でスタバのフラペチーノを持ってパシャリ。
いかにもインスタに上がってそうな映え写真ですよね。お見事!!

B組の4班に賞状が渡されました。


==========================
“Enjoy部門”は、「はにゃ」というフォトクロップを持っての一枚!!投票数は圧倒でした。

A組の1班に渡されました。


==========================
“下村賞”は、神戸らしさとエンジョイを兼ね備えたこちらの写真。
ザ・青春っていう感じですね。


Y組の8班に渡されました。
みんな、1年生初めての社会見学。
終わってから最後の褒賞まで、楽しく過ごせていたようです。
秋にもまた社会見学があるので、楽しみにしていて下さい!!!
フォトコンテストの表彰式が行われました。
部門は、"神戸部門"と"Enjoy部門"。そして、教員、"下村賞"と
3つ表彰されました。
"神戸部門"は、BE KOBEの前でスタバのフラペチーノを持ってパシャリ。
いかにもインスタに上がってそうな映え写真ですよね。お見事!!

B組の4班に賞状が渡されました。


==========================
“Enjoy部門”は、「はにゃ」というフォトクロップを持っての一枚!!投票数は圧倒でした。

A組の1班に渡されました。


==========================
“下村賞”は、神戸らしさとエンジョイを兼ね備えたこちらの写真。
ザ・青春っていう感じですね。


Y組の8班に渡されました。
みんな、1年生初めての社会見学。
終わってから最後の褒賞まで、楽しく過ごせていたようです。
秋にもまた社会見学があるので、楽しみにしていて下さい!!!
映画鑑賞
2022.6.15(水)
昨年はコロナウイルスの影響で実施できなかった映画鑑賞ですが、
今年はあべのアポロシネマさん協力のもと、感染対策をしっかりと
行なったうえで実施いたしました。

鑑賞映画は「犬部!」。タイトルは可愛らしい印象ですが、
保護動物を扱った実在の大学のサークルをモデルとした映画でした。
「命」というテーマは難しいですが、身近で大切な問題です。
鑑賞中、涙を流している生徒の姿も。
この作品を通じて、「命」というテーマに向き合ったことで、
思いやりの心や、身近な命を大切にする気持ちの重要性を
もう一度気付けたことと思います!
さて、1学期の主な行事はこれでひと段落。
あとは半月後の期末テストに向けて頑張っていきましょう。
昨年はコロナウイルスの影響で実施できなかった映画鑑賞ですが、
今年はあべのアポロシネマさん協力のもと、感染対策をしっかりと
行なったうえで実施いたしました。


鑑賞映画は「犬部!」。タイトルは可愛らしい印象ですが、
保護動物を扱った実在の大学のサークルをモデルとした映画でした。
「命」というテーマは難しいですが、身近で大切な問題です。
鑑賞中、涙を流している生徒の姿も。
この作品を通じて、「命」というテーマに向き合ったことで、
思いやりの心や、身近な命を大切にする気持ちの重要性を
もう一度気付けたことと思います!
さて、1学期の主な行事はこれでひと段落。
あとは半月後の期末テストに向けて頑張っていきましょう。
スポーツ大会2022 - キックベースボール -
2022.06.04(土)
素晴らしい晴天のなか、今年度のスポーツ大会が実施されました!
事前に体育の授業でも練習していましたが、全学年対抗の試合ということもあって
生徒たちみんなが勝利を目指して頑張りました。






残念ながら、全国的に熱中症の警戒が徹底されており、
気温上昇のため一部の試合ができなくなってしまいましたが、
どの試合も生徒たちが盛り上げてくれたおかげで、夏よりもアツイ試合が
展開されたように思います。






一部の先生たちも生徒たちと一緒にプレイしてくれました。
スポーツが苦手な子もいましたが、みんな暑い中よく頑張りました。
クラスメイトや先生たちの普段の学校生活ではなかなか見られない
新たな一面も発見できたのではないでしょうか?
素晴らしい晴天のなか、今年度のスポーツ大会が実施されました!
事前に体育の授業でも練習していましたが、全学年対抗の試合ということもあって
生徒たちみんなが勝利を目指して頑張りました。






残念ながら、全国的に熱中症の警戒が徹底されており、
気温上昇のため一部の試合ができなくなってしまいましたが、
どの試合も生徒たちが盛り上げてくれたおかげで、夏よりもアツイ試合が
展開されたように思います。






一部の先生たちも生徒たちと一緒にプレイしてくれました。
スポーツが苦手な子もいましたが、みんな暑い中よく頑張りました。
クラスメイトや先生たちの普段の学校生活ではなかなか見られない
新たな一面も発見できたのではないでしょうか?