【バックナンバー】中央学園高等専修学校ブログ | 2020/06

行事ブログ

中央学園高等専修学校での出来事をブログでお知らせします。

6月25日(木)

 6月25日(木)の朝の玄関の様子です。

 各クラブの人たちが曜日を決めて部員の勧誘活動をしています。

 今日は、ファッショングッズを造る愛好会、パソコン部の人たちが部員の勧誘に励んでいました。

 DSC00553.JPG

DSC00554.JPG
続きを読む>>

クラブ紹介

昨日24日(水)の6時限目に『クラブ紹介』を行いました。

 新型コロナウイルス感染症への対応のため、生徒たちは教室で、スピーカーから流れてくる各部員たちの放送によるアピールを聞きました。

 各部とも工夫を凝らした言葉による精一杯の表現をしていました。

 1年生にとっては、楽しみにしていた『クラブ紹介』です。各教室では紹介が終わるたびに拍手で感謝の気持ちを表していました。

DSC00538.JPG

DSC00540.JPG


DSC00542.JPG

DSC00543.JPG



DSC00544.JPG
   
DSC00545.JPG
DSC00546.JPG


?〜?
続きを読む>>

学校が動き出しました!

 本校では、16日(火)から通常の学校生活が始まりました。

 4,5月は臨時休業、6月は分散登校だったので、全校生徒が登校するのは、今年度初めてのことです。
 
 職員室ではパソコンの入れ替えがありましたので、久しぶりのブログ更新になります。どうぞ、よろしくお願いします。

 体育館では、1年生の学年集会が行われました。進路についての講話が行われました。生徒たちは、「挨拶をきっちりと行う事」「欠席や遅刻はしないようにする事」が大切だと学びました。
DSC00520リサイズ.jpg
DSC00524リサイズ.jpg
続きを読む>>

ちょっといい話

 本校の職員が守口市立第一中学校を訪問した時のお話です。

 「6年前の『母校訪問』」で贈られた植物がこんなに大きく育ちました」

 写真の植物は、同校の玄関先に置かれているもので、「ウンベラータ」と言う名前です。

 6年前に同校を卒業し、中央学園高等専修学校に入学した生徒が、『母校訪問』の際に持参したものです。その後、同中学校の先生方に大切に育てられ、こんなに大きくなりました。

 ある先生は、この木を見ると「彼はどうしているかな?」といつも思われるそうです。「彼は中央学園を卒業し、姉妹校である中央ITビジネス専門学校に進学、この春からは自動車販売の営業マンとして活躍しています」と伝えたところ、この先生は満面の笑みを浮かべられました。
守口1中-2.jpg

6月3日(水)授業の様子です。

 上は、1年生の学年集会の様子です。

 学校生活について大切な話がありました。

 
 下の4枚は、2年生ロングホームルームの写真です。
DSC00439.JPG
DSC00441.JPG
DSC00442.JPG
DSC00443.JPG
DSC00444.JPG