行事ブログ
中央学園高等専修学校での出来事をブログでお知らせします。
行事予定の変更について
行事予定の変更について
1.時間割の変更について
1月20日(木)家庭学習日
21日(金)推薦入試(家庭学習日)
26日(水)臨時休業日
27日(木)家庭学習日
28日(金)家庭学習日
としましたので、木曜日と金曜日の授業が減りました。そこで、以下
のようにさせていただきます。
1月31日(月)は木曜日の時間割
2月 1日(火)は金曜日の時間割
※ 詳しくは、グーグルクラスルームで生徒には連絡しております。
2.テスト日程の変更について
3年生の期末テストの日程は、当初1月31日(月)〜2月3日(木)
としておりましたが、以下のようにいたします。
2月2日(水)〜2月4日(金)1〜4限目までとなります。
※テストの時間割については、グーグルクラスルームにてお知らせして
おります。ご指導の程よろしくお願いします。
1.時間割の変更について
1月20日(木)家庭学習日
21日(金)推薦入試(家庭学習日)
26日(水)臨時休業日
27日(木)家庭学習日
28日(金)家庭学習日
としましたので、木曜日と金曜日の授業が減りました。そこで、以下
のようにさせていただきます。
1月31日(月)は木曜日の時間割
2月 1日(火)は金曜日の時間割
※ 詳しくは、グーグルクラスルームで生徒には連絡しております。
2.テスト日程の変更について
3年生の期末テストの日程は、当初1月31日(月)〜2月3日(木)
としておりましたが、以下のようにいたします。
2月2日(水)〜2月4日(金)1〜4限目までとなります。
※テストの時間割については、グーグルクラスルームにてお知らせして
おります。ご指導の程よろしくお願いします。
1月27日(木)・28日(金)の家庭学習日について
1月27日(木)と28日(金)は、全校生徒は『家庭学習日』です。
2日間ともオンデマンド授業を実施します。
グーグルクラスルームを活用しての学習です。時間割は以下のとおりです。


※ 保護者の皆さまへのご連絡が遅れたことをお詫び申しあげます。
※ 生徒の皆さんには、グーグルクラスルームを通じてお知らせしております。
※ 今回はワークシートを配付しておりません。ノートあるいはルーズリーフに「授業のまとめ」や「感想」を書いて1月31日(月)に提出するよう指示していますので、よろしくお願いいたします。
2日間ともオンデマンド授業を実施します。
グーグルクラスルームを活用しての学習です。時間割は以下のとおりです。


※ 保護者の皆さまへのご連絡が遅れたことをお詫び申しあげます。
※ 生徒の皆さんには、グーグルクラスルームを通じてお知らせしております。
※ 今回はワークシートを配付しておりません。ノートあるいはルーズリーフに「授業のまとめ」や「感想」を書いて1月31日(月)に提出するよう指示していますので、よろしくお願いいたします。
1月26日(水)の臨時休業措置について
本日、本校の教職員が新型コロナウイルス感染症にり患していることがわかりました。現在、保健所の指導のもと、関係各所とも連携しながら対応を進めているところです。
つきましては、明日1月26日(水)は臨時休業とします。生徒の皆さんは自宅待機し、外出はなるべく控えてください。なお、明日の10時にクラスルームにてオンライン・ホームルームを行なう予定です。今後については、その 時に連絡します。
また、本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点および本校の生徒や教職員に風評被害が生じないよう、プライバシーおよび人権に十分配慮していただきますことと、個別の案件についてはお答えすることができませんので、ご理解とご協力をお願い致します。
つきましては、明日1月26日(水)は臨時休業とします。生徒の皆さんは自宅待機し、外出はなるべく控えてください。なお、明日の10時にクラスルームにてオンライン・ホームルームを行なう予定です。今後については、その 時に連絡します。
また、本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点および本校の生徒や教職員に風評被害が生じないよう、プライバシーおよび人権に十分配慮していただきますことと、個別の案件についてはお答えすることができませんので、ご理解とご協力をお願い致します。
社会人身だしなみマナー講習
1月19日、3年生の行事「社会人身だしなみマナー講習」を実施しました。
【身だしなみ】とは、「人に不快感を与えないように、言動や服装、身なりを整える」
ことであり、社会人として身につけたいマナーです。
まもなく卒業を迎える3年生にとっては、式典等を除いて最後の行事となりました。
男子はスーツの着こなし、女子はメイク技術にそれぞれ分かれ、真剣に講習を受けました。
いよいよ社会人へとレベルアップする3年生。今日の講習を活かして
素敵な社会人になってください!







【身だしなみ】とは、「人に不快感を与えないように、言動や服装、身なりを整える」
ことであり、社会人として身につけたいマナーです。
まもなく卒業を迎える3年生にとっては、式典等を除いて最後の行事となりました。
男子はスーツの着こなし、女子はメイク技術にそれぞれ分かれ、真剣に講習を受けました。
いよいよ社会人へとレベルアップする3年生。今日の講習を活かして
素敵な社会人になってください!








3学期 始業式
1月7日(金)、本日は中央学園・ITB両校の始業式でした。
校長先生のお話の中にもありましたが、1月15日までは松の内ですから
新年はじめて会う人には年始の挨拶をしましょう。
ということで改めまして。あけましておめでとうございます。
本年もブログやTwitterをどんどん更新していきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
再びコロナウィルスが猛威をふるっています。
昨年に続き、制限の多い冬休みでしたが、有意義に過ごせましたでしょうか。
終業式に続き、今回も全校集会というカタチで生徒・学生のみなさんの顔が
見られたことは大変喜ばしいことでした。
今年も勉強・スポーツ、様々なことに前向きに取り組んでいきましょうね!
式中、さまざまな取り組みや検定の表彰も行われました。
今年度の検定も残りわずか。どんどん“トライ”しましょう!がぉー🐾






続きを読む>>
校長先生のお話の中にもありましたが、1月15日までは松の内ですから
新年はじめて会う人には年始の挨拶をしましょう。
ということで改めまして。あけましておめでとうございます。
本年もブログやTwitterをどんどん更新していきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
再びコロナウィルスが猛威をふるっています。
昨年に続き、制限の多い冬休みでしたが、有意義に過ごせましたでしょうか。
終業式に続き、今回も全校集会というカタチで生徒・学生のみなさんの顔が
見られたことは大変喜ばしいことでした。
今年も勉強・スポーツ、様々なことに前向きに取り組んでいきましょうね!
式中、さまざまな取り組みや検定の表彰も行われました。
今年度の検定も残りわずか。どんどん“トライ”しましょう!がぉー🐾






続きを読む>>