行事ブログ
中央学園高等専修学校での出来事をブログでお知らせします。
<< 3学期 始業式 | main | 1月26日(水)の臨時休業措置について >>
社会人身だしなみマナー講習
1月19日、3年生の行事「社会人身だしなみマナー講習」を実施しました。
【身だしなみ】とは、「人に不快感を与えないように、言動や服装、身なりを整える」
ことであり、社会人として身につけたいマナーです。
まもなく卒業を迎える3年生にとっては、式典等を除いて最後の行事となりました。
男子はスーツの着こなし、女子はメイク技術にそれぞれ分かれ、真剣に講習を受けました。
いよいよ社会人へとレベルアップする3年生。今日の講習を活かして
素敵な社会人になってください!







【身だしなみ】とは、「人に不快感を与えないように、言動や服装、身なりを整える」
ことであり、社会人として身につけたいマナーです。
まもなく卒業を迎える3年生にとっては、式典等を除いて最後の行事となりました。
男子はスーツの着こなし、女子はメイク技術にそれぞれ分かれ、真剣に講習を受けました。
いよいよ社会人へとレベルアップする3年生。今日の講習を活かして
素敵な社会人になってください!







