中央ITビジネス専門学校ブログ | 行事

行事ブログ

中央ITビジネス専門学校での出来事をブログでお知らせします。

中央ITビジネス専門学校 入学式

2025年4月7日(月)

本日、2025年度「中央ITビジネス専門学校」の入学式が挙行されました。
学生たちの「晴れの門出」となるこの日を迎えられたことを心から嬉しく思います。

IMG_2051.JPG

IMG_2055.JPG

IMG_2064.JPG

長いようであっという間の2年間。
自分のペースで、でも着実に、自分の夢に向かって進んでほしいと思います。

学業はもちろんのこと、資格の取得や体験活動などにも精一杯取り組み、
素晴らしい2年間にしてください。
どんな学園生活になるのか、今からとてもワクワクしますね!
皆さんの宝箱が宝物でいっぱいになりますように。

今日の新鮮な気持ちを忘れることなく、一日一日を大切に過ごして下さい。

第37回 卒業証書授与式

2025年3月1日(土)

卒業証書授与式。

様々な想い出を胸に通い慣れた学舎を巣立っていく日。
われわれ教職員にとっても万感の思いがこみ上げる特別な日です。

証書を受け取る卒業生代表の後ろ姿は、凛々しくキラキラと輝いていました。

IMG_1729.JPG
IMG_1640.JPG
IMG_1666.JPG
IMG_1736.JPG

これから先、皆さんが歩んでいく道は決して平坦でも順風満帆でもないでしょう。
しかし、その道の先には必ず「希望の光で満ち溢れた青空」があることを信じ、
「仲間たちと紡いできた想い出」を宝物にして、夢に向かって突き進んでいって下さい。


↓式後の最後のホームルームの様子はこちら↓
IMG_6697.JPG
IMG_6663.JPG
IMG_6699.JPG
IMG_6704.JPG

皆さんにとって、この2年間が実り多い学生生活になっていたなら、とても嬉しいです。


卒業生の皆さんのご健康とご活躍を心よりお祈りいたします。

仲間と共に汗を流す

2024年10月26日(土)

今年度の秋季スポーツ大会は、バスケットボール&フットサルの2種目でそれぞれ優勝を争いました!

バスケットボールの様子↓
IMG_6254.JPG
IMG_6195.JPG

フットサルの様子↓
CIMG0320.JPG
CIMG0342.JPG

見事優勝に輝いたチームにはお菓子の景品☆
IMG_6350.JPG
IMG_6354.JPG
IMG_6361.JPG
IMG_6370.JPG

最近恒例の各先生方からのプレゼントタイム☆
今回は先生がまわしたルーレットの番号を持っている学生が当選ということになるのですが、「次こそ当たりますように!!」と学生達はドキドキワクワク!
こちらも大いに盛り上がりました。
IMG_6376.JPG

「スポーツの秋」にふさわしい爽やかな秋晴れの一日。白熱の試合が繰り広げられました。ひとつの目標に向かって、仲間と共に汗を流し、助け合い支え合ったこの時間は宝物ですね。

海上自衛隊 見学

2024年6月12日(水)13日(木)

1年生の学生たちが、海上自衛隊の阪神基地隊を見学させていただきました。

IMG_3136.JPG
IMG_3139.JPG
IMG_3140.JPG
IMG_3141.JPG
IMG_3142.JPG
IMG_3143.JPG
IMG_3144.JPG
IMG_3145.JPG
IMG_3146.JPG
IMG_3147.JPG

世の中には様々な仕事があること。
それぞれが自らの使命を全うし、職務を遂行していること。

先入観に縛られたり、型や枠にはまった考え方に捕らわれ過ぎていては、自分自身を大きく変えることはできません。多様な価値観に出会い、視野を広げることで、これからのITBでの学生生活を更に充実させていきましょう!!

社会見学 in 京都★

2024年6月6日(木)

社会見学で京都へ行ってきました。

午前中はチーム対抗のオリエンテーリング。

チェックポイントを巡りながら、配布された資料の風景を探し出したり、グループLINEに送られてくる「リアルタイム緊急ミッション」をクリアしたり…。どのチームも制限時間いっぱいまで京都市内を歩き尽くして頑張ってくれました!

S__87097351.jpg
S__9469961.jpg
AM5.jpg
6435.jpg


午後からはグループに分かれての京都自主研修へ出発!


240616_2.jpg
PM1.jpg
PM3.jpg
PM2.jpg
PM6.jpg

事前に計画を立てていた学生たち。観光名所を訪れたり、人気の和スイーツを食したり、京都土産を選んだり…それぞれが有意義な時間を過ごし、古都・京都を巡る一日を締めくくってくれたのではないでしょうか。

BBQ 2024

2024年5月20日(月)

学生同士の親睦を深めるため、今年もITB恒例のBBQを浜寺公園で行いました★

グループに分かれ、自分たちが食べる食材は、自分たちでスーパーで買い出し。
どんな食材を買ってくるのかな〜と思っていたら、、、
当日はどこのグループも工夫していて、とっても楽しそう&美味しそうでした!

20240520_101814.jpg
20240520_104645.jpg
20240520_110939.jpg
20240520_111505.jpg
20240520_111537.jpg
20240520_111629.jpg
20240520_114000.jpg
20240520_114008.jpg
20240520_114016.jpg
20240520_114025.jpg
20240520_114040.jpg
20240520_114059.jpg
20240520_115743.jpg
20240520_123622.jpg
IMG_5860.JPG
IMG_5858.JPG

普段、一生懸命、勉学に励んでいる学生たち。そんな学生たちにだからこそ、OFFの日の使い方も学んでほしくて今回のBBQの企画が生まれました。学生生活の中でも、社会人になってからでも、OFFの日が充実が、普段のONの生活の活力になると思います。

一生懸命遊び、一生懸命勉強する!

充実した学校生活を★

第36回 卒業証書授与式

2024年3月2日(土)

卒業証書授与式。

様々な想い出を胸に通い慣れた学舎を巣立っていく日。
われわれ教職員にとっても万感の思いがこみ上げる特別な日です。

証書を受け取る卒業生代表の後ろ姿は、凛々しくキラキラと輝いていました。

DSC03120.JPG
DSC03132.JPG
DSC03135.JPG
DSC03149.JPG
DSC03150.JPG
DSC03152.JPG
DSC03155.JPG
DSC03156.JPG
DSC03158.JPG
DSC03179.JPG


これから先、皆さんが歩んでいく道は決して平坦でも順風満帆でもないでしょう。
しかし、その道の先には必ず「希望の光で満ち溢れた青空」があることを信じ、
「仲間たちと紡いできた想い出」を宝物にして、夢に向かって突き進んでいって下さい。


↓式後の最後のホームルームの様子はこちら↓
IMG_5748.JPG
IMG_5778.JPG
IMG_5790.JPG
IMG_5791.JPG

皆さんにとって、この2年間が実り多い学生生活になっていたなら、とても嬉しいです。


卒業生の皆さんのご健康とご活躍を心よりお祈りいたします。

★ITB Christmas party ★

2023年12月13日(水)

10月のハロウィンパーティーに引き続き、今度は1・2年合同で『ITB Christmas party』を開催しました!!

1年生の学生たち6チームが、それぞれ考え、準備したゲームやクイズといった趣向を凝らした企画で先輩と先生方を楽しませてくれた【第1部】の様子はこちら↓

☆表情に出すな!!!ロシアンルーレット!
20231213_092502.jpg
20231213_093828.jpg

☆袋の中のプレゼントは何でしょうか?
20231213_094539.jpg
20231213_095326.jpg

☆楽しいクリスマス
20231213_100143.jpg
20231213_100849.jpg

☆言葉遊び
20231213_102223.jpg
20231213_103423.jpg

☆シルエットクイズ
IMG_5452.JPG
20231213_104041.jpg

☆ミステリーボックス 〜Christmas ver.〜
20231213_110106.jpg
20231213_105817.jpg


【第2部】は、1年生6チーム、2年生6チームの計12チームによる対抗バトル!!教員も学生チームに助っ人(!?笑)として加わり、大いに盛り上がりました♪

☆みんなで楽しめるゲーム的なものをいくつかやってみよう!の時間
IMG_5477.JPG
20231213_113445.jpg
20231213_115639.jpg
20231213_121851.jpg

☆ITB恒例の「アレ」をやってみるかもしれない!の時間
20231213_122702.jpg
IMG_5505.JPG
IMG_5507.JPG

★「ITBにサンタはいるのか!?」の時間
(最後の豪華景品をかけたリアル&バーチャル二刀流じゃんけん大会!!)
20231213_124218.jpg

今年一年間、学業に就活にガイダンスにと頑張ってきた学生たち。最後に楽しい思い出ができたのなら何よりです☆彡

#101 学園祭 2023

2023年11月23日(木・祝)

「#101 学園祭2023」 が開催されました!
当日は附属の中央学園高等専修学校の高校生もたくさん遊びにきてくれました。

 ★2年生★
2年生にとっては最後の学園祭。
「ホーンテッドマンション」では、沢山の段ボールでお化け屋敷を作りました。台車に木をつけた手作りローラーコースターに乗ってもらい、お化け屋敷の中を押して回るという斬新な発想のアトラクションを見事自分たちで完成させ、長蛇の列ができるほどの大反響でした!様々な壁にもぶつかったことと思いますが、自分たちで案を出し、それを形にしたというのは、かけがえのない経験になったと思います。
20231123_080440.jpg
CIMG1693.JPG
CIMG1692.JPG

売店でも、ITBラーメンを販売し、行列のできる時間もありました。
20231123_093816.jpg
CIMG1702.JPG


 ★1年生★
「謎解きクイズ」は、様々なジャンルの問題を出題し、その答えの一部を繋げて、新たなワードを生み出すというもの。正解は「ひゃくしゅうねん」でした!トライしてくれた方はミルクせんべいがもらえるという太っ腹企画でした;-))
CIMG1660.JPG
CIMG1704.JPG

売店では、フルーツポンチ、ミルクせんべい、ポテト巻き、菓子パン詰め合わせを販売しました。その中でもポテト巻きが大人気!美味しすぎてリピーターの方続出でした。
CIMG1697.JPG
CIMG1651.JPG

創作演習という授業でペットボトルのキャップを使ったキャップアート、牛乳パックを使ったパックアートを作成しました。
特に、A4サイズの用紙に一人一枚作ったキャップアートを全員分貼り合わせて作成した100周年のアートはとても素敵で、貼り合わせた時にはみんなで感動しました!
CIMG1655.JPG
CIMG1707.JPG
キャップ集めや牛乳パック集めに協力していただいた高校生の皆さん、また先生方、ありがとうございました。

たくさんの準備を通して、クラスの絆も深まったのではないでしょうか。
学生生活は長いようでとても短いです。
大いに学び大いに遊び、かけがえのない時間を満喫してください!

東住吉区民フェスティバル

2023年10月15日(日)

長居公園自由広場で開催された「東住吉区民フェスティバル」に5年ぶりに参加してきました。

20231015_091142.jpg

数万人の来場者があると聞き、学生たちも気合いを入れて準備。
のぼりやポスターもしっかりと用意し、フェスティバル当日を迎えました。

当日は良いお天気に恵まれましたが、前日の雨の影響で地面はドロドロ…。
皆で力を合わせてブースの設営をし、何とか販売を開始することができました。

今年のITBは、フランクフルト、綿菓子、ミルクせんべい、駄菓子の詰め合わせ、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、靴のフリマで出店。ヨーヨー釣りや綿菓子は子どもたちに大人気で、長蛇の列ができることも!また、ビジネス体験学習の一貫として定期的に取り組んでいるフリーマーケットも大好評で、本校のブースは朝一番から大盛況でした♪

20231015_084625.jpg
20231015_093258.jpg
CIMG0134.JPG
CIMG0150.JPG
CIMG0167.JPG
CIMG0162.JPG

地元東住吉の各団体や大勢の区民の皆様と交流を持つことができ、
学生たちにとっても、本校にとっても、大変意義のある一日になったことと思います。