行事ブログ
中央ITビジネス専門学校での出来事をブログでお知らせします。
<< 秋の社会見学 in 和歌山マリーナシティ♪ | main | Trick or Treat? 2023 >>
東住吉区民フェスティバル
2023年10月15日(日)
長居公園自由広場で開催された「東住吉区民フェスティバル」に5年ぶりに参加してきました。

数万人の来場者があると聞き、学生たちも気合いを入れて準備。
のぼりやポスターもしっかりと用意し、フェスティバル当日を迎えました。
当日は良いお天気に恵まれましたが、前日の雨の影響で地面はドロドロ…。
皆で力を合わせてブースの設営をし、何とか販売を開始することができました。
今年のITBは、フランクフルト、綿菓子、ミルクせんべい、駄菓子の詰め合わせ、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、靴のフリマで出店。ヨーヨー釣りや綿菓子は子どもたちに大人気で、長蛇の列ができることも!また、ビジネス体験学習の一貫として定期的に取り組んでいるフリーマーケットも大好評で、本校のブースは朝一番から大盛況でした♪






地元東住吉の各団体や大勢の区民の皆様と交流を持つことができ、
学生たちにとっても、本校にとっても、大変意義のある一日になったことと思います。
長居公園自由広場で開催された「東住吉区民フェスティバル」に5年ぶりに参加してきました。

数万人の来場者があると聞き、学生たちも気合いを入れて準備。
のぼりやポスターもしっかりと用意し、フェスティバル当日を迎えました。
当日は良いお天気に恵まれましたが、前日の雨の影響で地面はドロドロ…。
皆で力を合わせてブースの設営をし、何とか販売を開始することができました。
今年のITBは、フランクフルト、綿菓子、ミルクせんべい、駄菓子の詰め合わせ、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、靴のフリマで出店。ヨーヨー釣りや綿菓子は子どもたちに大人気で、長蛇の列ができることも!また、ビジネス体験学習の一貫として定期的に取り組んでいるフリーマーケットも大好評で、本校のブースは朝一番から大盛況でした♪


地元東住吉の各団体や大勢の区民の皆様と交流を持つことができ、
学生たちにとっても、本校にとっても、大変意義のある一日になったことと思います。