行事ブログ
中央ITビジネス専門学校での出来事をブログでお知らせします。
防災ボランティア
2024年11月23日(土)
ヤンマーフィールド長居(長居第二陸上競技場)にて災害ボランティアセンター
開設運営訓練のボランティアが開催されました。
当日はスタッフ役・ボランティア役と二手に分かれ災害について学びました。
発電機などの災害道具を実際に使用することができ、あまり体験できないことを実施することができました。


「今後南海トラフ地震などの大きな災害が起きるかもしれないと言われている中、自分にできる最善を尽くさないといけないという想いが強くなった」と感想を口にした学生もおり、人と人が繋がっていくことの大切さを実感できた素晴らしい一日となりました!!
寒い中、お疲れ様でした!!
ヤンマーフィールド長居(長居第二陸上競技場)にて災害ボランティアセンター
開設運営訓練のボランティアが開催されました。
当日はスタッフ役・ボランティア役と二手に分かれ災害について学びました。
発電機などの災害道具を実際に使用することができ、あまり体験できないことを実施することができました。
「今後南海トラフ地震などの大きな災害が起きるかもしれないと言われている中、自分にできる最善を尽くさないといけないという想いが強くなった」と感想を口にした学生もおり、人と人が繋がっていくことの大切さを実感できた素晴らしい一日となりました!!
寒い中、お疲れ様でした!!
Trick or Treat 2024
2024年10月30日(水)🎃
1年生の「創作演習」の授業の中で、1日早いハロウィンパーティーが行われました。
このパーティーはただのパーティーではなく、1年生がグループごとに分かれ、観客を楽しませるためにそれぞれ何か出し物をするという内容。今年は、クイズ、じゃんけん大会、ジェスチャーゲーム、イントロクイズなど、バラエティに富んだ内容で大盛り上がりでした!発表の内容や小物作りや部屋の飾りつけまで、すべてを自分たちで創り上げる過程の中で、色々なことを経験できたことと思います。
発表の順番がまわってきた時はどのグループのメンバーも緊張していましたが、見ている学生達は積極的に楽しく参加してくれ、ワイワイと和やかなパーティとなりました!
そして我々教員も、学生たちの持つ『大いなる可能性』を改めて感じることができました。
↓当日の様子はこちら↓
1.クイズ・ハロウィン?ハロウィンジャナイ


2.ハロウィンブリブリパキパキじゃんけん大会


3.ハロウィンに詳しくなろう!ハロウィンクイズ


4.ハロウィン・ザ・スリラー・ジェスチャー


5.世代を超えて、ドレミファドン♪


6.2択はろうぃんクイズ


自分たちで何かを創り上げる喜びや、それを発表した後の達成感等、それぞれ何かを感じてくれていたのなら、とても嬉しく思います。
1年生の「創作演習」の授業の中で、1日早いハロウィンパーティーが行われました。
このパーティーはただのパーティーではなく、1年生がグループごとに分かれ、観客を楽しませるためにそれぞれ何か出し物をするという内容。今年は、クイズ、じゃんけん大会、ジェスチャーゲーム、イントロクイズなど、バラエティに富んだ内容で大盛り上がりでした!発表の内容や小物作りや部屋の飾りつけまで、すべてを自分たちで創り上げる過程の中で、色々なことを経験できたことと思います。
発表の順番がまわってきた時はどのグループのメンバーも緊張していましたが、見ている学生達は積極的に楽しく参加してくれ、ワイワイと和やかなパーティとなりました!
そして我々教員も、学生たちの持つ『大いなる可能性』を改めて感じることができました。
↓当日の様子はこちら↓
1.クイズ・ハロウィン?ハロウィンジャナイ
2.ハロウィンブリブリパキパキじゃんけん大会
3.ハロウィンに詳しくなろう!ハロウィンクイズ
4.ハロウィン・ザ・スリラー・ジェスチャー
5.世代を超えて、ドレミファドン♪
6.2択はろうぃんクイズ
自分たちで何かを創り上げる喜びや、それを発表した後の達成感等、それぞれ何かを感じてくれていたのなら、とても嬉しく思います。
仲間と共に汗を流す
2024年10月26日(土)
今年度の秋季スポーツ大会は、バスケットボール&フットサルの2種目でそれぞれ優勝を争いました!
バスケットボールの様子↓


フットサルの様子↓


見事優勝に輝いたチームにはお菓子の景品☆




最近恒例の各先生方からのプレゼントタイム☆
今回は先生がまわしたルーレットの番号を持っている学生が当選ということになるのですが、「次こそ当たりますように!!」と学生達はドキドキワクワク!
こちらも大いに盛り上がりました。

「スポーツの秋」にふさわしい爽やかな秋晴れの一日。白熱の試合が繰り広げられました。ひとつの目標に向かって、仲間と共に汗を流し、助け合い支え合ったこの時間は宝物ですね。
今年度の秋季スポーツ大会は、バスケットボール&フットサルの2種目でそれぞれ優勝を争いました!
バスケットボールの様子↓
フットサルの様子↓
見事優勝に輝いたチームにはお菓子の景品☆
最近恒例の各先生方からのプレゼントタイム☆
今回は先生がまわしたルーレットの番号を持っている学生が当選ということになるのですが、「次こそ当たりますように!!」と学生達はドキドキワクワク!
こちらも大いに盛り上がりました。
「スポーツの秋」にふさわしい爽やかな秋晴れの一日。白熱の試合が繰り広げられました。ひとつの目標に向かって、仲間と共に汗を流し、助け合い支え合ったこの時間は宝物ですね。