中央ITビジネス専門学校ブログ

行事ブログ

中央ITビジネス専門学校での出来事をブログでお知らせします。

希望ノ花咲カソウカード☆

2025年4月25日(金)

見事、ITBへの入学を勝ち取った新入生たち。

夢と希望に満ち溢れた今の新鮮な気持ちを忘れないように、
また、自分たちの学校に誇りをもってほしい…という願いを込めて、
創作演習という授業の中で、入学記念の「希望ノ花咲カソウカード」を制作しました。

ITBという学び舎から無限の可能性が広がる大空へ向かって、
『自分色の大輪の花』をぜひ咲かせてください!

1.png
2.png
3.png
4.png
5.png
6.png
7.png

中央ITビジネス専門学校 入学式

2025年4月7日(月)

本日、2025年度「中央ITビジネス専門学校」の入学式が挙行されました。
学生たちの「晴れの門出」となるこの日を迎えられたことを心から嬉しく思います。

IMG_2051.JPG

IMG_2055.JPG

IMG_2064.JPG

長いようであっという間の2年間。
自分のペースで、でも着実に、自分の夢に向かって進んでほしいと思います。

学業はもちろんのこと、資格の取得や体験活動などにも精一杯取り組み、
素晴らしい2年間にしてください。
どんな学園生活になるのか、今からとてもワクワクしますね!
皆さんの宝箱が宝物でいっぱいになりますように。

今日の新鮮な気持ちを忘れることなく、一日一日を大切に過ごして下さい。

第37回 卒業証書授与式

2025年3月1日(土)

卒業証書授与式。

様々な想い出を胸に通い慣れた学舎を巣立っていく日。
われわれ教職員にとっても万感の思いがこみ上げる特別な日です。

証書を受け取る卒業生代表の後ろ姿は、凛々しくキラキラと輝いていました。

IMG_1729.JPG
IMG_1640.JPG
IMG_1666.JPG
IMG_1736.JPG

これから先、皆さんが歩んでいく道は決して平坦でも順風満帆でもないでしょう。
しかし、その道の先には必ず「希望の光で満ち溢れた青空」があることを信じ、
「仲間たちと紡いできた想い出」を宝物にして、夢に向かって突き進んでいって下さい。


↓式後の最後のホームルームの様子はこちら↓
IMG_6697.JPG
IMG_6663.JPG
IMG_6699.JPG
IMG_6704.JPG

皆さんにとって、この2年間が実り多い学生生活になっていたなら、とても嬉しいです。


卒業生の皆さんのご健康とご活躍を心よりお祈りいたします。

「紅葉コンテスト」結果発表×2!!

2024年12月17日(火)

先日、1年生の創作演習という授業の校外学習で大阪城公園へ行ってきました。
目的は見頃を迎えていた色とりどりの紅葉★

絶好の気候と天気のもと、散策をしながら美しい紅葉の写真を撮影。お昼ご飯も公園内で楽しみ、五感すべてで秋を満喫してきました♪

その時に撮った写真で…

1.写真そのものの美しさ、素晴らしさを競う紅葉フォトコンテスト」
2.↑1.のフォトコンテスト開催告知ポスターのデザインコンテスト」

を実施しました。その結果がコチラ↓↓


紅葉フォトコンテスト

【 第10位 】
上西光優.JPG

【 第9位 】
作本健太.JPG

【 第6位タイ 】
北川楓馬.JPG
篠原 功.JPG
花田倖恵.JPG

【 第4位タイ 】
友川龍一.JPG
山野.JPG

【 第3位 】
吉原裕輝.JPG

【 準優勝 】
井上理玖.JPG

【 優勝 】
松村桜子.JPG


★ ポスターデザインコンテスト

【 第7位 】
松村.png

【 第6位 】
寿野.png

【 第5位 】
篠原.png

【 第4位 】
水谷.png

【 第3位 】
渡邉.png

【 準優勝 】
北野.png

【 優勝 】
𠮷原.png

投票のご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!!

夢を叶えるために

2024年12月11日(水)冬季集中講座1日目

日本オリンピック委員会強化スタッフであり、日本スポーツ協会公認コーチである北出雅人様にご来校いただき、
「夢を叶えるための考え方」というテーマで講演をしていただきました。

普段から使う「言葉」を変えようというお話もありました。
「ありがとう」「感謝を伝える」「私ならできる」「うれしい」「ツイてる!」「楽しい」「許します」
言葉には言霊があり、それが力になるとのこと。
確かに、使う言葉を変えることで、何かが確実に変わる気がしました。

北出様の熱い熱い数々のお言葉の中に、学生たちへ送ってくださったエールを沢山感じました。

素晴らしい講演を聞かせていただいた今、しっかりと自分の人生と向き合ってみましょう。

「花も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ!」

素晴らしい内容のお話、本当にありがとうございました。

20241211_093814866.jpg

20241211_104806.jpg

防災ボランティア

2024年11月23日(土)

ヤンマーフィールド長居(長居第二陸上競技場)にて災害ボランティアセンター
開設運営訓練のボランティアが開催されました。

当日はスタッフ役・ボランティア役と二手に分かれ災害について学びました。
発電機などの災害道具を実際に使用することができ、あまり体験できないことを実施することができました。

IMG_6456.JPGIMG_6450.JPG

「今後南海トラフ地震などの大きな災害が起きるかもしれないと言われている中、自分にできる最善を尽くさないといけないという想いが強くなった」と感想を口にした学生もおり、人と人が繋がっていくことの大切さを実感できた素晴らしい一日となりました!!

寒い中、お疲れ様でした!!

Trick or Treat 2024

2024年10月30日(水)🎃

1年生の「創作演習」の授業の中で、1日早いハロウィンパーティーが行われました。

このパーティーはただのパーティーではなく、1年生がグループごとに分かれ、観客を楽しませるためにそれぞれ何か出し物をするという内容。今年は、クイズ、じゃんけん大会、ジェスチャーゲーム、イントロクイズなど、バラエティに富んだ内容で大盛り上がりでした!発表の内容や小物作りや部屋の飾りつけまで、すべてを自分たちで創り上げる過程の中で、色々なことを経験できたことと思います。

発表の順番がまわってきた時はどのグループのメンバーも緊張していましたが、見ている学生達は積極的に楽しく参加してくれ、ワイワイと和やかなパーティとなりました!

そして我々教員も、学生たちの持つ『大いなる可能性』を改めて感じることができました。

↓当日の様子はこちら↓
1.クイズ・ハロウィン?ハロウィンジャナイ
CIMG0778.JPG
CIMG0786.JPG

2.ハロウィンブリブリパキパキじゃんけん大会
CIMG0803.JPG
CIMG0805.JPG

3.ハロウィンに詳しくなろう!ハロウィンクイズ
CIMG0823.JPG
CIMG0835.JPG

4.ハロウィン・ザ・スリラー・ジェスチャー
CIMG0837.JPG
CIMG0840.JPG

5.世代を超えて、ドレミファドン♪
CIMG0873.JPG
CIMG0876.JPG

6.2択はろうぃんクイズ
CIMG0881.JPG
CIMG0888.JPG

自分たちで何かを創り上げる喜びや、それを発表した後の達成感等、それぞれ何かを感じてくれていたのなら、とても嬉しく思います。
CIMG0899.JPG

仲間と共に汗を流す

2024年10月26日(土)

今年度の秋季スポーツ大会は、バスケットボール&フットサルの2種目でそれぞれ優勝を争いました!

バスケットボールの様子↓
IMG_6254.JPG
IMG_6195.JPG

フットサルの様子↓
CIMG0320.JPG
CIMG0342.JPG

見事優勝に輝いたチームにはお菓子の景品☆
IMG_6350.JPG
IMG_6354.JPG
IMG_6361.JPG
IMG_6370.JPG

最近恒例の各先生方からのプレゼントタイム☆
今回は先生がまわしたルーレットの番号を持っている学生が当選ということになるのですが、「次こそ当たりますように!!」と学生達はドキドキワクワク!
こちらも大いに盛り上がりました。
IMG_6376.JPG

「スポーツの秋」にふさわしい爽やかな秋晴れの一日。白熱の試合が繰り広げられました。ひとつの目標に向かって、仲間と共に汗を流し、助け合い支え合ったこの時間は宝物ですね。

役者魂博覧会!!

1年生の授業である『創作演習』で、ITB恒例の作品コンテストを実施しました。

今年のテーマは『役者魂博覧会』

誰もが一度は見たことのある江戸時代に描かれた有名な一枚の浮世絵。そこから溢れ出す「役者魂」に新時代の若人たちが新たな生命を吹き込んだ作品の数々をお楽しみください!

 【 創作テーマ 】 
「アナログ」×「デジタル」のコラボで世界に1つしかないオリジナル作品を創る!

  <制作過程>
塗り絵した画像をスキャナで取り込み、Wordの機能やフリーの画像編集ソフトを用いて加工していく。さらに、「役者魂」という言葉を他言語に変換したロゴを配置し、よりデザイン性の高い作品に仕上げる。

CIMG0463.JPG

完成した作品を展示し、優秀作品に投票していただいたところ、172票もの投票をいただきました!


☆★☆ 入賞作品一覧 ☆★☆

  左が塗り絵の段階での作品、右がデジタル加工を施した完成作品です。
  クリックすると拡大画像がご覧いただけます!

10.png



9.png



7-1.png



7-2.png



6.png



5.png


4.png


3.png


2.png

1.png

ありがとう掲示.png

海上自衛隊 見学

2024年6月12日(水)13日(木)

1年生の学生たちが、海上自衛隊の阪神基地隊を見学させていただきました。

IMG_3136.JPG
IMG_3139.JPG
IMG_3140.JPG
IMG_3141.JPG
IMG_3142.JPG
IMG_3143.JPG
IMG_3144.JPG
IMG_3145.JPG
IMG_3146.JPG
IMG_3147.JPG

世の中には様々な仕事があること。
それぞれが自らの使命を全うし、職務を遂行していること。

先入観に縛られたり、型や枠にはまった考え方に捕らわれ過ぎていては、自分自身を大きく変えることはできません。多様な価値観に出会い、視野を広げることで、これからのITBでの学生生活を更に充実させていきましょう!!