行事ブログ
中央学園高等専修学校での出来事をブログでお知らせします。
<< ノゾキ見!【2】 「社会と情報」 | main | ノゾキ見!【3】 「LHR」 >>
食堂開店
個人面談・個別懇談会も終了し、本日より6時間授業がスタートしました。
昨日までとは違い、時間の流れ方が違う様に感じるのか、4時間目が終わるころには
生徒の皆さんは腹ペコ状態に。
ということで、本日から食堂の営業がスタートしました。
本校の食堂は、2・3階となります。
2階で食券を購入し、2階もしくは3階の座席で食事するシステムです。



消毒液、飛沫感染防止用のパーテーション。
そして、ソーシャルディスタンスのためのひとつ空きの座席など。
感染対策を施しての営業となっています。
初めて利用する新入生が利用しやすいように、上級生が3階の食堂を使用するなど
思いやりが見える場面も見られました。
こういった思いやりが一番の感染対策になるかもしれませんね。
しっかりご飯を食べて午後からの授業に備えてください!
昨日までとは違い、時間の流れ方が違う様に感じるのか、4時間目が終わるころには
生徒の皆さんは腹ペコ状態に。
ということで、本日から食堂の営業がスタートしました。
本校の食堂は、2・3階となります。
2階で食券を購入し、2階もしくは3階の座席で食事するシステムです。




消毒液、飛沫感染防止用のパーテーション。
そして、ソーシャルディスタンスのためのひとつ空きの座席など。
感染対策を施しての営業となっています。
初めて利用する新入生が利用しやすいように、上級生が3階の食堂を使用するなど
思いやりが見える場面も見られました。
こういった思いやりが一番の感染対策になるかもしれませんね。
しっかりご飯を食べて午後からの授業に備えてください!