行事ブログ
中央学園高等専修学校での出来事をブログでお知らせします。
<< 1年生の春季社会見学 | main | 3年生の修学旅行 >>
2年生の春季社会見学
5月22日、2学年は信楽へ社会見学へ行ってきました。
☆到着☆
バスに乗って約1時間半ほどで信楽に到着しました。早速、お待ちかねの陶芸体験です。
まずは施設の方に挨拶をし、信楽焼きの作り方の説明を聞きます。
手の使い方、形作りのコツなど最後までしっかりと聞いていました!

☆陶芸開始☆
みんな思いのほか真剣な表情です。土をこねたり、形を整えたりしています。
慣れない手つきながらも時間をかけ一生懸命に取り組んでいました!
どんな作品ができるかな(o^―^o)
☆完成☆
個性豊かな作品が続々と完成!
思い出をさまざまな形で残すことが出来ました。
焼き上がりが楽しみです♪♪



☆昼食☆
陶芸の森へ移動し、みんなでお弁当タイム。
青空、新緑に囲まれた草原で食べるお弁当は格別!
普段教室では味わえない開放的な気分を楽しめました(o^―^o)



怪我や事故無く、全体的スムーズに行動できていました。
最後は生徒自らで集まり写真を撮ったりと、親睦もさらに深まったように感じます。
天気にも恵まれ、良い社会見学となりました。
☆到着☆
バスに乗って約1時間半ほどで信楽に到着しました。早速、お待ちかねの陶芸体験です。
まずは施設の方に挨拶をし、信楽焼きの作り方の説明を聞きます。
手の使い方、形作りのコツなど最後までしっかりと聞いていました!

☆陶芸開始☆


みんな思いのほか真剣な表情です。土をこねたり、形を整えたりしています。
慣れない手つきながらも時間をかけ一生懸命に取り組んでいました!
どんな作品ができるかな(o^―^o)
☆完成☆
個性豊かな作品が続々と完成!
思い出をさまざまな形で残すことが出来ました。
焼き上がりが楽しみです♪♪



☆昼食☆
陶芸の森へ移動し、みんなでお弁当タイム。
青空、新緑に囲まれた草原で食べるお弁当は格別!
普段教室では味わえない開放的な気分を楽しめました(o^―^o)



怪我や事故無く、全体的スムーズに行動できていました。
最後は生徒自らで集まり写真を撮ったりと、親睦もさらに深まったように感じます。
天気にも恵まれ、良い社会見学となりました。