行事ブログ
中央学園高等専修学校での出来事をブログでお知らせします。
<< ノゾキ見!【16】 「Enjoyネイル / 実習キャリア」 | main | 社会見学!(3年生) >>
社会見学・事前指導&入学記念写真撮影
5/23〜5/25の3日間、今年度初めての中間テストが実施されました。
少し緊張した様子もありましたが、普段の授業の実力は発揮できたのでしょうか?
さて、テスト明けの5/26(木)はこちらも今年度初の校外学習となる
「社会見学」が実施されます。3学年それぞれ行き先が違いますので、
直前の確認や連絡を入念に行いました。
【3年生】
現地集合で「万博記念公園」に行きます。
ニフレルや太陽の塔も観覧予定。
班に分かれたグループ行動となるので、みんな真剣に一日の流れを確認しました。


【2年生】
滋賀県にて、「信楽焼体験」を行う予定。
みんな自分たちが作る作品のイメージはできているのでしょうか?
こちらも事前にしおりをもとに集合時間などの確認をしっかり行っています。


【1年生】
1年生は、先に「入学記念写真」の撮影を行いました。
ブレザーをしっかり着こなして、整列。少し緊張した面持ちで撮影に臨みました。


その後、各クラスでそれぞれ社会見学の事前指導を行いました。
1年生は「神戸方面」に行き、見学や製作の体験を行うようです。


フォトコンテストも行なうということで、なにやらアイテムも持参する様子。
どの学年もそれぞれの目的があって楽しそうです。
この社会見学の模様は後日、ブログにて報告します。お楽しみに!
少し緊張した様子もありましたが、普段の授業の実力は発揮できたのでしょうか?
さて、テスト明けの5/26(木)はこちらも今年度初の校外学習となる
「社会見学」が実施されます。3学年それぞれ行き先が違いますので、
直前の確認や連絡を入念に行いました。
【3年生】
現地集合で「万博記念公園」に行きます。
ニフレルや太陽の塔も観覧予定。
班に分かれたグループ行動となるので、みんな真剣に一日の流れを確認しました。


【2年生】
滋賀県にて、「信楽焼体験」を行う予定。
みんな自分たちが作る作品のイメージはできているのでしょうか?
こちらも事前にしおりをもとに集合時間などの確認をしっかり行っています。


【1年生】
1年生は、先に「入学記念写真」の撮影を行いました。
ブレザーをしっかり着こなして、整列。少し緊張した面持ちで撮影に臨みました。


その後、各クラスでそれぞれ社会見学の事前指導を行いました。
1年生は「神戸方面」に行き、見学や製作の体験を行うようです。


フォトコンテストも行なうということで、なにやらアイテムも持参する様子。
どの学年もそれぞれの目的があって楽しそうです。
この社会見学の模様は後日、ブログにて報告します。お楽しみに!