【バックナンバー】中央学園高等専修学校ブログ | ノゾキ見!【1】 「総合的な探究の時間」

行事ブログ

中央学園高等専修学校での出来事をブログでお知らせします。

<< 新型コロナウイルス感染症の急拡大に伴う行事予定の変更について | main | ノゾキ見!【2】 「社会と情報」 >>

ノゾキ見!【1】 「総合的な探究の時間」

本日、新学年・新学期の授業開きです!
45分×4限の授業がはじまりました。
(しばらくは午後から担任との面談会が続きます)
新入生は初めての高等学校の授業ということで緊張の面持ちで臨んでいました。
スライド授業の様子
こちらは3年生の「総合的な探究の時間」の一コマ。
本日のテーマは「新型コロナウィルス」について。
この1年間毎日のように、目に、耳に触れてきたニュースではありますが、
改めて授業で取り扱うと、「マスクの重要性」や「感染対策方法」など
生徒から意見が挙がることもあり、より理解を深める1時間となりました。
授業風景プリント書いてます

この授業をきっかけに、もっともっと感染症について理解を深めてもらえたらと思います。
ここ数日、大阪府の感染者数が増加しています。みなさんも気を付けましょう!