行事ブログ
中央ITビジネス専門学校での出来事をブログでお知らせします。
<< 学園祭2020 | main | ★ 研修旅行 in USJ & 嵐山 ★ >>
大先輩との『絆』
2020年12月1日(火)
大阪市が実施している「一斉清掃クリーンUP作戦」に姉妹校である中央学園高等専修学校の生徒たちと合同で参加しました。
集まった有志ボランティアは総勢60名以上!!
本校の学生たちも日頃からお世話になっている通学路などを中心に約1時間の清掃活動に取り組みました。



当日は毎日新聞社の記者の方が取材に来られ、なんと翌日の紙面に本学園の取り組みについての記事を掲載していただきました!
実は…今から38年前のお話。
現在の校長先生がまだ一担任だった頃、自分のクラスで早朝ゴミ拾いのボランティアを行い、その様子が毎日新聞に掲載されたそうです。38年の時を経て繋がった大先輩との『絆』。これからも「中央学園」「ITB」の素晴らしい伝統を新たな時代へと紡いでいくことができれば嬉しく思います。

「地域への恩返しになれば…」という想いで積極的に参加してくれた生徒・学生たち。後日、学校からのささやかな感謝状を手渡した際には「次のボランティアはいつ?」という声が聞かれるなど、継続的な活動に意欲満々!我々教職員はその想いを大切に受け止め、大きく育ませることができる活動を今後も考えていきたいと思います。


参加してくれた皆さん、本当にありがとう!!
みんなの笑顔は最高に素敵でした!!!
大阪市が実施している「一斉清掃クリーンUP作戦」に姉妹校である中央学園高等専修学校の生徒たちと合同で参加しました。
集まった有志ボランティアは総勢60名以上!!
本校の学生たちも日頃からお世話になっている通学路などを中心に約1時間の清掃活動に取り組みました。
当日は毎日新聞社の記者の方が取材に来られ、なんと翌日の紙面に本学園の取り組みについての記事を掲載していただきました!
実は…今から38年前のお話。
現在の校長先生がまだ一担任だった頃、自分のクラスで早朝ゴミ拾いのボランティアを行い、その様子が毎日新聞に掲載されたそうです。38年の時を経て繋がった大先輩との『絆』。これからも「中央学園」「ITB」の素晴らしい伝統を新たな時代へと紡いでいくことができれば嬉しく思います。
「地域への恩返しになれば…」という想いで積極的に参加してくれた生徒・学生たち。後日、学校からのささやかな感謝状を手渡した際には「次のボランティアはいつ?」という声が聞かれるなど、継続的な活動に意欲満々!我々教職員はその想いを大切に受け止め、大きく育ませることができる活動を今後も考えていきたいと思います。
参加してくれた皆さん、本当にありがとう!!
みんなの笑顔は最高に素敵でした!!!