行事ブログ
中央ITビジネス専門学校での出来事をブログでお知らせします。
<< 第4回 オープンキャンパス | main | 「災害に備えて」 >>
第1回 オープンキャンパス
2021年5月15日(土)
今年度1回目のオープンキャンパス!!
密になるのを防ぐために参加者を2グループに分け、新型コロナウイルスの感染防止対策を万全に施したうえで実施しました。
今回は、それぞれ一昨年度と昨年度のITB卒業生であり、本校に就職した2人の若手教職員に、自分たちの体験談も交えながら授業内容や特別活動の紹介をしてもらいました。「先輩」であり「先生」でもある2人の話を聞くことで、参加してくれた高校生の皆さんもITBをより身近に感じてくれたのではないでしょうか。



また、体験授業で受けていただいた「ビジネスマナー」という授業は、ITBの目玉授業のうちの一つです。社会人基礎力UPを目標に、時には企業の社長の方に講演していただいたり、様々な取り組みをしています。
今日の授業は「作業と仕事の違いを知ろう!〜企業が求めるジンザイとは?〜」。机に向かったいわゆる「お勉強」とは一味違い、実社会において即活用できるような実践的知識やスキルを学ぶ授業を受けていただきました。
ITBの授業は型にはまらず、創意工夫した授業が展開されます!ITBの進学を考えている人or迷っている人orどんな学校かちょっと見てみたいなぁ〜という人!ぜひITBのオープンキャンパスに遊びに来てくださいね☆
参加していただいた皆さん、ありがとうございました!
今後のオープンキャンパスの日程
今年度1回目のオープンキャンパス!!
密になるのを防ぐために参加者を2グループに分け、新型コロナウイルスの感染防止対策を万全に施したうえで実施しました。
今回は、それぞれ一昨年度と昨年度のITB卒業生であり、本校に就職した2人の若手教職員に、自分たちの体験談も交えながら授業内容や特別活動の紹介をしてもらいました。「先輩」であり「先生」でもある2人の話を聞くことで、参加してくれた高校生の皆さんもITBをより身近に感じてくれたのではないでしょうか。
また、体験授業で受けていただいた「ビジネスマナー」という授業は、ITBの目玉授業のうちの一つです。社会人基礎力UPを目標に、時には企業の社長の方に講演していただいたり、様々な取り組みをしています。
今日の授業は「作業と仕事の違いを知ろう!〜企業が求めるジンザイとは?〜」。机に向かったいわゆる「お勉強」とは一味違い、実社会において即活用できるような実践的知識やスキルを学ぶ授業を受けていただきました。
ITBの授業は型にはまらず、創意工夫した授業が展開されます!ITBの進学を考えている人or迷っている人orどんな学校かちょっと見てみたいなぁ〜という人!ぜひITBのオープンキャンパスに遊びに来てくださいね☆
参加していただいた皆さん、ありがとうございました!
今後のオープンキャンパスの日程